マイクラって何?

2020年7月4日土曜日

マイクラ

t f B! P L

この記事は移行したものです。

どうも! scout324です^.^  皆さんminecraftというゲームは知っていますでしょうか?結構有名なゲームですので知っている方も多いかもしれません。ですが、これからminecraftの記事も書いていくということでminecraftをかんたんに説明していきたいと思います。では、やっていきましょう(^_^)


マイクラって何?


Minecraft(マインクラフト)は、Mojang ABの設立者Notch(ノッチ)ことマルクス・ペルソンにより、InfiniminerやDwarf Fortress、Dungeon Keeper、およびNotch自身が過去に手掛けたLegend of the ChamberedとRubyDungに影響されて作られた、サンドボックス型のものづくりゲームです。このゲームでは、プレイヤーはさまざまな種類のブロックを3D環境の中で配置や破壊をすることができます。プレイヤーは、複数のゲームモードでマルチプレイサーバーやシングルプレイのワールド上で、素晴らしい建物や芸術作品など、さまざまなものを創造することができます。

(minecraft wiki から引用)

サンドボックスゲームなので攻略方法がないということですね!(あるっちゃあるけどなw)


機種,ゲームモード

minecraftも最近人気ですのでいろいろな機種が発売されています。大きく2つに分けることができます。

JAVA版 

パソコンで動くものです。2/5時点の最新verは、1.15.2です。MODという拡張機能があり、いわゆる本家です。世界の中で、このJAVA版でプレイしている人が多いと思います。値段は3000円です。



BE版

写真はありませんが、お許し下さい。日本では、統合版と言われています。ニンテンドースイッチ、PS4、Xbox one、スマホ、タブレットで利用できます。この機種同士ではみんなで遊ぶことができます。アップデートも頻繁に行われています。


このように、マインクラフトは、大きく2つの機種があります。ゲーム機版もありましたが、アップデートが終了したので、含めていません。次回は、ゲームモードなどを紹介していきます。ではじゃーね。


NIDAI Information

NIDAI Group は11月18日を持って全サービスを終了しました。今までのご愛顧ありがとうございました。
なお、後継サービスを開始する予定です。詳しくは今年度中には発表いたします。

自己紹介

自分の写真
NIDAIに加入しているネットクリエイター。主にブログで活動している学生クリエイターです。

Translate

カテゴリー

このブログを検索

ブログ アーカイブ

最新記事

QooQ